本文へ移動

ちゃぐりん農園

JAあきた北は食農教育活動の一つとして、小学生と親を対象として「ちゃぐりん農園」で食料を育て収穫する体験してもらう活動を行っています。

夏休みには「ちゃぐりんフェスタ」を開催し、青年部・女性部の協力のもと、管内生産者の畑の見学や料理体験・食農学習を行っています。

活動の記録

サツマイモ頑張れー!!

2025-06-05
5月17日のちゃぐりん農園はサツマイモの苗を定植しました。
去年は3種類の植え方を試しましたが、今年は「斜め植え」で統一。果たして、今年も大豊作になるのか!?

植える時に「声をかけるといいよ」と教えられ、「ガンバレー! ガンバレー!」と励ます参加者もいました。サツマイモ頑張れー!!

サツマイモの苗を植えた後は、先月植えたジャガイモの確認と、マルチシートをみんなではぎました。ジャガイモはしっかり育っているようで一安心でしたね。

2025年度ちゃぐりん農園、開園!!

2025-05-13
2002年から続く「ちゃぐりん農園」も今年で23期目となりました。

4月26日の開園日には13組40人の親子が参加し、ジャガイモの種芋を定植しました。今期は7組が初参加となり、新鮮な体験に親子そろって笑顔が咲いていました。

マルチシートに穴を空け、「男爵」と「メークイン」を芽かきしながら2畝ずつ植えましたが、皆でチカラを合わせたら、あっという間でしたね。

りんご収穫体験&親子料理教室!

2024-12-26
11月16日、今シーズン最後のちゃぐりん農園は、中山のリンゴ農園で収穫体験をしました。

フルーティーなリンゴの香りに誘われながら、まぶしい赤色の「ふじ」とさわやかな黄色の「シナノゴールド」を一生懸命もぎもぎしました。
リンゴの収穫体験のあとは、親子料理教室をおこないました。

作る料理はみんな大好きハンバーガーと、サツマイモ・リンゴのトレイベイク。そう、広報11月号で紹介した米粉料理だ!

切ったり、混ぜたり、焼いたりと、おっかなびっくり調理するけど、お母さんがサポートしてくれるので安心!

親子の絆、仲間との友情パワーで、ドタバタしているうちに完成だ!!

でっかいサツマイモがこんにちは!

2024-10-04
9月28日のちゃぐりん農園は、さわやかな秋晴れの下、サツマイモを収穫しました。

春に植えたときに「垂直植え」「斜め植え」「水平植え」の3種類で定植しましたが、みんな覚えているかな?

さて、土を掘った結果は・・・、
ぜーーーんぶデカい! いっぱい!! 豊作だ!!!
みんな夢中で掘って大満足でした!

ジャガイモ掘り、メークインが豊作!

2024-08-03
8月3日のちゃぐりん農園は、春に植えたジャガイモの収穫をしました。

猛暑や長雨の影響で、なかなか掘るタイミングがありませんでしたが、待ちに待った芋掘りです。アリの巣に夢中になっている場合じゃないぞ!
「男爵芋」は形が悪かったりと、ちょっと残念な結果でしたが、「メークイン」は大きいものがたくさんとれて豊作でしたね。

この調子で9月のサツマイモ掘りも大きいのが掘れるといいですね。
TOPへ戻る