本文へ移動

ちゃぐりん農園

JAあきた北は食農教育活動の一つとして、小学生と親を対象として「ちゃぐりん農園」で食料を育て収穫する体験してもらう活動を行っています。

夏休みには「ちゃぐりんフェスタ」を開催し、青年部・女性部の協力のもと、管内生産者の畑の見学や料理体験・食農学習を行っています。

2022年度 活動の記録

リンゴを収穫しよう

2022-10-31
10月29日に行われたちゃぐりん農園は、リンゴ農園の見学と収穫体験を行いました。

中山の石垣さんの管理するリンゴ農園には、様々な品種のリンゴが成っており、
品評会で賞を受賞する、素晴らしいリンゴがたくさん見られました。

収穫体験では、大きさや彩りに目移りしながら、皆さん楽しく収穫していました。

以下、ギャラリー

サツマイモ日和

2022-09-26
9月17日に行われたちゃぐりん農園は、サツマイモの収穫をしました。

当日は9月とは思えない日照りが厳しく、土も硬くて中々掘り起こせませんでした。
大雨の影響も心配されましたが、どうにかこうにか土を掘り返せば、サツマイモがちゃんと眠ってて一安心。

以下、ギャラリー

ばれいしょ掘り

2022-08-08
8月6日に行われたちゃぐりん農園は、ジャガイモの収穫をしました。

春に植えた男爵イモ・メークインのどちらも順調に育っていたようで、土を掘れば次から次へと出てきて大賑わいでした。

なかには不思議な形ををしたイモもあったり。
写真のおイモはハート形がキュート。

みんなはどんなイモに出会えたかな?
↑青年部のお兄さん達も、傷んだイモを寄せたり、一輪車でイモを運んだり、大忙しでした。


以下、ギャラリー

ブルーベリーつみつみ体験

2022-07-11
7月9日に行われたちゃぐりん農園は、餌釣のブルーベリー農園を見学し、収穫体験を行いました。

色づいたベリーを見極め、食べては摘んで、摘んでは食べて。ああ、すっぱうまい。

陽射しはすっかり夏に染まっていましたが、暑さに負けじと、皆さん農園散策に興じていました。

次回のちゃぐりん農園は8月6日(土)で、ジャガイモの収穫を予定しています。

以下、ギャラリー

雑草との戦い

2022-06-11
6月はちゃぐりん農園がありませんので、どうなっているか気になっている人も多いと思います。
なので、畑の様子をちょっと見てみましょう。
やはりと言うか、生い茂ってます。。。

↑ちなみにジャガイモとサツマイモの様子はこんな感じです。


と言うわけで、草取りしていきましょう。
とりあえず、三列頑張りましたが、そこで力尽きました。
残りは後日頑張ります。。。


次回のちゃぐりん農園は7月9日になります。
ブルーベリー収穫の予定ですので、皆様のご参加をお待ちしております。


TOPへ戻る