本文へ移動

農業振興・地域貢献

◆わんちか訪問 ちゃぐりん農園&親子料理教室

2024-12-26
youtubeにて、ちゃぐりん農園と親子料理教室の様子を公開しました。
ご覧いただければ幸いです。

◆秋田米フォーラムにて、9年ぶりの「ザ プレミアム ファイブ」入り!

2024-12-10
▲高橋亨さん(右)と畠山繁司さん(左)
12月6日、JAグループ秋田・JA全農あきたが主催する「秋田米フォーラム2024」が秋田市で開かれ、「美味しい“あきたこまち”コンテスト」において、田代地区の高橋亨さんが優秀賞、十二所地区の畠山繁司さんが優良賞を受賞しました。高橋さんの優秀賞は参加者の中で2番手の栄誉であり、9年前に5番手で優秀賞を受賞した父・剛郎さんを超える快挙となります。

秋田米フォーラムは、高品質で食味の良い県産米の生産・流通の機運を高めようと開催され、コンテストは2013年から実施しています。今年は県内から71点の応募があり、玄米・白米の品質、見た目、香り、食味などを評価し、最優秀賞1点、優秀賞4点、優良賞7点が選ばれました。

最優秀賞・優秀賞の上位5人の生産者が栽培したコメは、「優秀賞受賞米 ザ プレミアム ファイブ」の商品名で県内外のスーパーにて数量限定で販売されます。JAあきた北管内の生産者では9年ぶりの「ザ プレミアム ファイブ」入り。機会があれば、大館の素晴らしい米をご賞味ください。

◆女性部活動発表、青年部主張発表

2024-12-06
youtubeにJAあきた北女性部大会でおこなわれた女性部活動発表と、秋田県JA青年大会でおこなわれた青年部主張発表を公開しました。

成田レイ子さんの地道にコツコツと歩んできた女性部活動、東京から大館へ移住した谷本弾さんが5年間で感じたこと、そして二人の仲間への思いをご清聴して頂けたらと思います。

◆わんちか紹介 山の芋選果、販売PR

2024-11-13
JAあきた北の活動をわんちか紹介します。

大館の特産品「山の芋」の選果、渋谷での販売PRの様子をお送りします。

◆渋谷で特産品PR!

2024-11-05
11月2・3日、JAあきた北は東京都の代々木公園イベント広場で開かれた「第47回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2024」に出店し、大館特産品のPRと販売をおこないました。

秋田県大館市は忠犬ハチ公の縁で渋谷区と交流があり、イベントには(一社)大館市観光協会、山王食品(株)、ベニヤマきりたんぽ工房とともに大館市ブースとして参加。
特産品である、きりたんぽ鍋やみそ付けたんぽ、地酒を販売し、同JAは「比内地鶏の焼き鳥」「山の芋」「大館とんぶり」を販売しました。

イベント初日は雨風の悪天候で苦戦を強いられたものの、好天に恵まれた2日目は多くの客が来場。大館市観光キャラクターの「はちくん」とともに特産品をPR・販売し、焼き鳥と山の芋は完売、大館とんぶりも残り僅かとなる盛況ぶりでした。
TOPへ戻る